たけとけたと片付かない部屋

製造技術の仕事や家事・育児、趣味について書きます。

どんな世の中を実現したい?2018年版

ちきりんさんの年始恒例の煽りツイートが出てきましたね。

2018年の抱負「余裕を持って楽しめる人になる」も考慮に入れて言葉で確認してみました。
jastaway03.hatenablog.com


1) どんな世の中を実現したいと思っているのか
各々の得意分野を活かして価値を創出でき、建設的な発展が円滑に行われる社会
日本は地理的にガラパゴス化しやすいため、戦略として先鋭化・独自路線に乗った文化、ニッチな技術を発信していきたい。そのために現状課題を新しいテクノロジーと「ごちゃ混ぜ」の価値観で解決していき、その実績を発信していく

2) そういう世の中を実現するために自分や自社にかせられた使命
自分/
新技術や既存技術の発展による自社プロセスの生産性向上に寄与する
夫婦共働き・家庭業の協働を進め男女平等・働き方改革の担い手となる
→2018年抱負の「余裕を持って楽しめる人になる」に繋げる
自社/
素材メーカーとして、新素材や既存素材の組み合わせによるソリューションを提供する

3) その使命を達成するために提供しなければならない具体的な価値
(仕事)
製造業技術職として、新技術のアプリケーション検討・既存技術の適用範囲拡大にて結果を出す
・新設備導入の技術検討を行い費用対効果・投資判断の結論づけおよび技術データの収集
・IoT活用による業務改革プロジェクトに参加し、化学プラントにおける導入モデル作成
・既存プロセス課題に対する課題解決を体系化された手法で改善し、課題解決と技術蓄積に貢献
 (具体的には対象グレード反応工程の反応時間ばらつき改善と、生産能力増強)
・環境汚染物質の排出量削減に向けたオペレーション改善を完結
・統計学的手法を用いた判断時間の省略
今はQCを案件ごとに1から立ち上げて実施しているが、手数の割にストーリーありきになっていて使う意義が薄い。一方で検討の足跡が残るという意味では非常に有効なので、やり方を形式知にして短縮をはかる。
・転職活動を継続し、新しい自分の働き方を探索

(生活)
・家事・育児ルーティンの自動化、省力化を昨年に引き続き推進 「楽しめる」仕組み作りも行う
 (ルンバかブラーバの導入、引っ越し時に持ち物整理、子供おもちゃの片付け躾、祖父母への情報発信とかetc)
・育児を取り入れた体力維持 子どもとの遊びの中で体力トレーニングを入れる。
・本や漫画、映画、アニメ、演劇による視点の多様性を拡張→ビジネス書の割合を減らす
・プログラミングの勉強からAIやIoTの知見を深める→将来子どもにドヤ顔して紹介するため、言語はPythonで入門から

こうやって書くといろいろありますね。
3)の部分が実働ですが、2)とのつながりを意識しないと意味のない活動に時間を費やしてしまうので注意が必要ですね。

焦らずに1つずつやっていきます。
ではでは!

(執筆時間:90分)