たけとけたと片付かない部屋

製造技術の仕事や家事・育児、趣味について書きます。

「自分コンパス」流で2019年目標を立てました!

f:id:jastaway03:20190105094300j:plain

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 今年は「自分コンパス」で紹介されたやり方を参考に「たけとけたの2019年の目標」を作りましたので紹介します。

  • いつも目標を立てるけど結局なし崩しでやらなくなってしまう
  • 抱負を考えても、自分の大切なものと違うことが多い

といった問題を解決する方法で納得感も高いです。気に入ったら是非参考に目標を立ててみて下さい!

7つのステップに別れているので、バタバタする年始でも分割して進めれるで!

 自分コンパス流「2019年の目標の立て方」

 参考にしたのは下記エントリです。7つのステップで2019年の目標を立てます。

jibun-compass.com

(エントリ抜粋)

  • 目標って、どうやって立てたらいいかわからない
  • 目標立てるのが苦手…

こんな風に悩んでいる方も多いと思います。

(中略) 

そんなとき、自己理解専門家のやぎぺーが「2019年の目標の立て方」のついておすすめの手順をツイートしていました。

  1. 2018年にやったことの棚卸
  2. 良かった点・改善点を出す
  3. 人生でやりたいこと・なりたい状態100リストを作る
  4. 優先順位をつけて5つ選ぶ
  5. 5つのことで、2019年末にどうなりたいかを書く
  6. 6カ月→3カ月→1ヶ月まで分解する
  7. 1歩目を明確にする

 

このワークの形式に従って僕も2019年の目標を作成します。

2018年にやったことを棚卸

まずは15分で2018年に実施したことを棚卸ししました。合計35個あげてます。スケジュール帳、メモ帳、ブログを見返してやったことを見直しました。ブログ書いてると振り返りしやすくていいね。

・ブログのPVが月2500PVに到達した

・ビットコインを買って大損した

・ストレングスファインダーで自分の強みTOP5を確認した

・寝かしつけに挑戦して挫折した

・1歳半検診に行った

Pythonを勉強して、ブログの文章を可視化した

・仮面ライダービルドに関する考察記事を3本書けた

・ルンバを買った

・スマートスピーカーを買って遊んだ

・オンライン英会話を始めた

Oculus go買った

・食洗機台 自作で物が売れた

・お米の保管容器をペットボトルから市販の容器に変えてみた

・「得する人・損する人」の袋焼きそばの記事がアクセストップ

・作業環境測定士に合格した

2人目が生まれてめっちゃ子育てした

・転職活動をやってみたけど、自分の願望がわからなくて挫折した

・引越した

・アメリカに初めて出張した

・徳島に渦潮をみにいった

2人目を命名した

・インプロライブを見に行った

・娘と映画を見に行った

・初めてゴールのわからないプロジェクトに挑戦した

30歳になった

・プロテインを飲み始めた

・駅伝を走った

・サッカー・ゴルフをした

・自己啓発本を20冊程度読んで考察ブログを書いた

・ブログのカスタマイズを行なった

・ガスファンヒーターを買った

・プロシボに登録したけど、なんにもやらなかった

・キッズラインに登録しかけてやめた

・ブログで諸々で1万円ぐらいかかって、5000/Y Amazonで儲かった

良かった点・改善点を出す

 次に実施したことを振り返って良かった点、改善点を書き出します。

[良かった点]

・色々なことに挑戦し、新しいことを知れた

・生活の質を高めることができた

・子供との時間を大切にできた

・ブログの仕組みに詳しくなった

・適当に英会話するスキルが身についた

[改善点]

・自分のやりたいことを我慢していた

・時間に追われ、余裕がなかった

・優先度をはっきり決めていなかった

・休日しんどくて不機嫌になってしまった

・中途半端で終わってしまうものが多かった

人生でやりたいこと・なりたい状態100リストを作る

 25分間で人生でやりたいこと・なりたい状態100リストを作成します。この作業が一番大変でした。30個ぐらいからやりたいことが思いつかなくなってきて唸って1つ捻り出し、唸ってもう1つ捻り出し。。。普段「やるべきこと」に思考が傾いているのでいざ書こうとするとなかなか出てこない。

70個越えたあたりからヒーヒー言いながら書いてたし(汗

 100個書き出そうとすることで自分と真剣に向き合えるので「そういえば僕はOOやりたかったよなー」とか理解することができます。

※長いので最後にリスト載せておきます

優先順位をつけて5つ選ぶ

 やりたいこと・なりたいこと100リストに優先順位をつけて5つ選びます。選んだのはこの5つです。

  • 子供に夢を語れる父親になる
  • 人を楽しませる・喜ばせる文章をブログに書く
  • 慢性的な肩こりをなくして、楽に仕事+健康的に仕事をする
  • ポジティブになる
  • 家のIoT化を進めて、面白い家を作る

 色々書いたんですが、まーなかなか難しかった。せっかく100個出したのに、選ぶの5個なのは勿体無い!でもこの作業をしたおかげで「ああ、僕はこういうことを大切にしているんだなあ」と認識できました!

一部重複した内容のものはまとめて5つにしたで!圧縮圧縮ゥ〜!

6カ月→3カ月→1ヶ月まで分解する

ここから具体的な作業に分解していきます。選んだ5つを抽象的にしたので、ここはやりたいこと・なりたい状態100リストのやりたいことを組み合わせながら組み立てます。一部ロジックが合わない部分もありますが、完璧を目指さずに仕上げることを優先してます。

子供に夢を語れる父親になる

 現職を続けていて子供に夢を語れるのか疑問に感じているので、自分のやりたい仕事・強みを活かせる仕事を考えて現職を続けるか考えます。

 半年後  :複数企業の面接を受ける中で、自分の働く意義をブラッシュアップする

 3ヶ月後:自分が働いてみたい業界を決める

 1ヶ月後:転職エージェントと交渉し、自分のキャリアの立ち位置を確認する

人を楽しませる・喜ばせる文章をブログに書く

 読んでくれる人が楽しい・喜んだり驚いたりしてくれるとすごく嬉しいので、ブログは継続して5/月を目標に書いていきたいです。

 半年後 :ブログを書くスピードを1500字/Hr→3000/Hrに上げる

 3ヶ月後:ブログの棚卸しを月1回で計3回実施し、見やすくカスタマイズする

 1ヶ月後:週1回ブログを書くペースを定着させる

慢性的な肩こりをなくして、楽に仕事+健康的に仕事をする

 スポーツをしないと体が不調に+機嫌も悪くなってしまうので、定期的にスポーツをする習慣を取り入れます。

昨年は家庭優先で削った結果不機嫌で、かえって家族に迷惑をかけちゃったからな・・・

 半年後 :計画通り、スポーツを楽しんでいる

 3ヶ月後:計画に問題がないか、棚卸し

 1ヶ月後:大まかなスポーツのスケジュールを作成、夫婦で話し合っておく

ポジティブになる

 娘と一緒に歌を歌って踊ってストレス発散する、おいしいハンバーガーを食べる、いい映画を観て泣いて、1年後「今年は毎月たのしかったねー」と家族で思い出を語れるようになる、などなどやりたいことを着実にやってポジティブな1年にしたい!

半年後 :おいしいハンバーガー屋さんに家族で1回行く

3ヶ月後:2ヶ月に1回映画を観に行けている

1ヶ月後:娘と一緒に歌って踊ることを毎週やってみる、年間の旅行計画を立てる

家のIoT化を進めて、面白い家を作る

 昨年買ってあまり使ってないスマートスピーカーとかもありますが、面白かったし勉強になることも多いので今年もちょくちょくやっていきます。iPad買って娘と一緒に使いこなすことや、オートロックを取り付けるとかまだできていないネタがあるので順次やりたい!

半年後 :iPadを使った娘の教育支援できるアプリを複数導入できている

3ヶ月後:iPad整備が完了している、オートロックのシステム導入

1ヶ月後:リモコンをなくしても大丈夫なように、e-remoteに記憶、iPad購入

1歩目を明確にする

 最後に、5つの目標に対しての1歩目を決めます。なりたい姿は漠然としているので、ここもできる限り具体的かつ絶対にできそうな内容を意識して作ります。

「あ、できそうだな(ニヤリ」と思える内容が大切!

  • 子供に夢を語れる父親 => 転職サイトに登録
  • 面白い・喜ばれるブログ => 1本/週で新規エントリorリライト
  • 仕事+健康的に仕事 => スポーツのスケジュールをパートナーと相談し決定
  • ポジティブになる!=> 年間の旅行目標をパートナーと立てる
  • 家のIoT化を進めて、面白い家を作る => リモコン紛失防止ツールを購入

この方法で目標を作るメリット

 やってみて実感できたメリットは下記3つです。

  • 去年を振り返ることで、自分に足りてないこと・満足したいことを認識できる
  • 潜在的な「やりたい・なりたい」を掘り起こせる
  • 1歩目を決めることで、なんかできそうな気がする

 約1時間半かかりましたが、気づきが多くてやった価値がありました。加えて考えた経緯が残るのでブラッシュアップもやりやすそうですね。「一年の計は元旦にあり」とは言うものの、僕のケースでは計画ばかりで何もしない・色々手を出してフェードアウトになることが多くて年末反省してばかり。。。なので、本年はこれで乗り切れる!気がします!

やりたいこと・なりたい状態100リスト

 最後に僕のやりたいこと・なりたい状態100リストを上げます。「人のやりたいこと・なりたい状態100リストを見ると刺激になって自分の価値観が理解しやすくなる」とVoicyで聞きましたので、「やりたいことが分からない」と悩んでいる方は参考にしてみて下さい。 

ではでは!

[たけとけたのやりたいこと・なりたい状態100リスト]

1.機械学習の勉強をして、自分でプロダクトを作る

2.ラズベリーパイを使って遊ぶ

3.娘と一緒にプログラミングの勉強をする

4.雑記ブログで月3万円稼ぐ

5.転職してホワイトな環境に行く

6.ポケモンGOで友だちを10人作る

7.疲れにくい身体を作る

8.大学時代の友人と旧交を温める

9.家族と沢山の思い出を作る

10.ビジネス英会話を使いこなせる

11.英語の記事を楽に読める

12.ゴルフスコア アベレージ110にする

13.論理的な文章を書けるようになる

14.ブログ友だちを作る

15.好きな演劇を観る

16.小説を20/年読む

17.本を100/年読む

18.電子マネーでの決算で日常生活を送る

19.家の鍵を電子ロックに変える

20.細マッチョになる

21.慢性的な肩こりを治す

22.体を柔らかくする

23.娘の寝かしつけができる

24.サッカーを楽しむ

25.ぐっすりと眠るためにトゥルースリーパーを買う

26.定時で帰宅する

27.年収1000万円を達成する

28.Pythonでゲームをつくる

29.家族で旅行に行く

30.娘と一緒に仮面ライダーの変身をする

31.仮面ライダーに詳しくなる

32.趣味について語り合える知り合いを作る

33.Excel+VBAを使って業務改善を行う

34.保全担当者と対等に話ができる

35.システム担当者と対等に話ができる

36.Voicy配信を始める

37.日々の平均家事時間3時間を2時間に短縮する

38.ブログを5記事/月更新する

39.ブログを書く速度を引き上げる

40.宇宙旅行に行く

41.投資含め、資産を1億円にする(借金メインはNG

42.ハーフマラソンを走る

43.いい映画を観て泣く

44.家のIoT化を推進する

45.リゾートに旅行に行ってリフレッシュする

46.Instagramを始める

47.自分のスキルを活かしてボランティアに参加する

48.起業する

49.自分の時間を自分でコントロールする

50.整理された家で生活する

51.iPadを買う

52.毎日笑顔で過ごす

53.IT企業で働く

54.夫婦仲良く年を取る

55.子供に夢を語れる父親になる

56.世界史を研究して、世界情勢を語れるようになる

57.日々健康に生活する

58.動画配信にチャレンジする

59.ロボットを作る

60.小説を書く

61.本を出す

62.演劇の舞台に立つ

63.気の知れた仲間と美味しいご飯を食べる

64.家族でキャンプをする

65.娘たちの発表会をみる

66.パートナーと子供の教育方針を協力して決める

67.ロードバイクに乗る

68.ドライブで旅行する

69.物理学を学ぶ

70.目が良くなる、レーシックをする

71.深く知るオタクになる

72.多くの文学作品に出会う

73.オーロラを見る

74.パートナーと世界一周旅行に行く

75.ドローンを飛ばす

76.ドローンで室内動画を撮る

77.プラモデルを組み立てる

78.英語でネイティブと議論できるようになる

79.おいしいハンバーガーを食べる

80.料理を振る舞えるようになる

81.ブラーバを導入する

82.娘と一緒に勉強する

83.自分の強みを活かして働く

84.楽に仕事ができるようになる

85.歌を歌ってストレス発散する

86.車をカスタマイズして自分好みにする

87.かっこいい室内に住む

88.ネットの世界に友だちを作る

89.最先端の技術・学問に触れる

90.人を楽しませる文章を書く

91.日々子供を超えて成長する

92.NPONGOで働く

93.端的に要約する力をつける

94.論理的に話ができる

95.寄付で社会貢献をする

96.納税額を下げる

97.日々を新鮮な気持ちで過ごす

98.ポジティブになる

99.20年前の自分の助けになるブログを作る

100.ワインに詳しくなる