たけとけたと片付かない部屋

製造技術の仕事や家事・育児、趣味について書きます。

「仮面ライダーゼロワン」最終回感想、人はAIと学び合い、良きパートナーとして共存していける

仮面ライダーゼロワンが8/29に最終回を迎えました!最終回、本当に面白かった。その面白いというのも、伏線が綺麗にまとめ上げられてとか、大円団で終わ流だけではない、作品の根底に流れる違和感を保ったまま製作陣の伝えたいものを形に仕上げてきました。C…

「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」の感想を妻に説明できない

我が家には、映画を見に行ったらその感想を説明する慣習があります。 というのも現在は子どもの世話があるので観たい映画があるときはもう1人は自宅待機です。 娘の好きなプリキュアや興味を持ってる仮面ライダー、アンパンマンなんかは僕も楽しめるので担当…

感想「仮面ライダー令和ザ・ファーストジェネレーション」はなぜ決して交わってはいけないのか?

どうも、たけとけたです。 仮面ライダーゼロワンの冬映画、「仮面ライダー 令和ザ・ファースト・ジェネレーション」を観てきました。時間的にスターウォーズかどちらかしか今週は見れそうになかったので悩んでたのですが、まあ絶対好きだろうなと思った仮面…

ジオウロスになった僕が仮面ライダージオウを1年間視聴して感じた「深く楽しむ面白さ」

仮面ライダージオウが終わり、ゼロワンが始まってしまいましたね。ゼロワンも大変楽しみなんですが、ジオウロスになってしまいなんとも不安定な一週間を過ごしていました。 仮面ライダージオウにおけるタイムトラベルもの、ソウゴ、ゲイツ、ツクヨミ、ウォズ…

長女(3)のリュウソウジャー&仮面ライダージオウ映画鑑賞大作戦!

うちの長女はすくすくと成長し、3歳になった。 そんな彼女に1つの試練が立ちはだかる。 そう、仮面ライダーと戦隊シリーズの夏映画である。 www.toei.co.jp これまでアンパンマンの映画で映画館デビュー、プリキュアの秋、春映画と計3回の映画館での映画鑑賞…

「プロメア」は一見感情移入しづらいんだけど、アクションアニメとしては秀逸

ブログに設置したマシュマロに初コメントをいただけました!ありがとうございます! さてさて、その内容というのが、、、 なるほど、以前書いたプロメアの感想記事を読んでコメントをいただけたのかと思います。ありがとうございます。 www.taketoketa.com …

「プロメア」は「グレンラガン」「キルラキル」と変わらぬぶっ飛ばしっぷりでサイコーでした

監督:今石洋之×脚本:中島かずき×アニメーション制作:TRIGGERによる初の完全オリジナル劇場アニメーション「プロメア」が公開されました! このタッグはアニメ「天元突破グレンラガン」(2007)や「キルラキル」(2013)と同じでそれだけでアツくぶっ飛んだ展…

「甲鉄城のカバネリ 開門決戦」拠点攻略戦がとにかくアツかった!

「甲鉄城のカバネリ」はフジテレビ「ノイタミナ」枠で2016年4月より1クール放送されたアニメです。アニメ版「進撃の巨人」を手がけたWIT STUDIOによるオリジナル作品でして、監督は荒木哲郎、シリーズ構成・脚本は「コードギアス 反逆のルルーシュ」などの大…

感想「映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターメモリーズ」育児と本気で向き合った演出ですごかった

http://www.toei-anim.co.jp/movie/precure/info/ 2歳の娘がプリキュアにはまっているので、「映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターメモリーズ」を観てきました。プリキュアシリーズは初代「ふたりはプリキュア」が始まるのをちょうど…

「仮面ライダージオウ」の今後のフォームチェンジを考えてみた

平成最後の仮面ライダージオウ、盛り上がってきましたね。 6話まで進みましたが、アナザーライダーの仕組みやオーマジオウになる(とされている)軌跡が見えてきました。役者陣も1話では「大丈夫かな?」と不安になりましたが、物語が動き出して演技もよくな…

FIVE CRANE GAME (インプロ) 観てきたよ

なかなか行けていなかった友人のインプロを観てきました。やっといけてよかった。 あまり観る機会がない方もいるかもしれないので、紹介も兼ねて面白かったところを書いてみました。 インプロとは? 5 CRANE GAMEとは? 公演内容 お題をどんどん読んでいく形…

アニメ「プラネテス」を観ずに宇宙開発は語れない

夜寝てくれない娘を抱っこしながらAmazon Prime videoを観るのが日課になっています。本日紹介するのはこの作品、「プラネテス」です。 ※このエントリには作品のネタバレが含まれます。 プラネテス コンプリート DVD-BOX (全26話, 650分) モーニング 幸村…

仮面ライダービルドのジーニアスフォームは「ライダーシステムをラブ&ピースのためのツールに蘇らせた」

ついに出ました、仮面ライダービルドの最終フォーム、ジーニアスフォーム!このジーニアスフォームへの変身のところが涙出るくらい感動してしまいました! ※まだ6/10の部分を見ていない人にはネタバレの内容になります。

勇者たちへの伝言 著者:増山実

みなさんは、「西宮北口」をご存知でしょうか? 「西宮北口」は阪急電鉄神戸線にある駅の名前です。神戸線と今津線の乗り換え駅で、特急電車と普通電車への乗り換えをする駅でもあります。西宮ガーデンズがあることでも有名ですね。「勇者たちへの伝言」は主…

2018年1-2月で読んだ本

この2ヶ月は学習系の本をメインで読みました。仕事で必要に駆られて読んでる本が多かったです。 SIMPLE RULES 「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える 「一瞬で決断できる」シンプル思考 「誰がアパレルを殺すのか」 ヤフーの1on1 現場を鍛える「強い現…

好きすぎて「ハリーポッター」のエントリが書けない

ここのブログで一番アクセス数の多いエントリがこれです。 jastaway03.hatenablog.com 僕はハリーポッターが大好きで、中学1年生のときに「ハリーポッターとアズカバンの囚人」を読んだ時からはまってしまって、一時期は思い立っては何回も同じ本を読んでい…

「早く正しく決める技術」で日本式の承認業務をストレスフリーに

会社勤めで承認作業にストレスを感じている人にオススメしたいのがこの本です。早く正しく決める技術作者: 出口治明出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2014/04/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る この本の著者である出口治明さんは…

仮面ライダービルドの数式、実在してて実に面白い

Newspicksで「仮面ライダービルドに使われている数式は、物理学者が監修して作っている」という記事を読み、いてもたってもいられず買ってしまいました。 日経サイエンス 2018年2月号 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2017/12/25 メディア: 雑…

「キュゥべえ」は資本主義社会における人間の振る舞いそのものである

今回はがっつりアニメ好きエントリです。 魔法少女まどか☆マギカ、と言えば昨今のアニメファンなら押さえておきたいアニメの一つではないでしょうか?2011年の1~3月に放映された深夜アニメで、そのストーリーのギミックと可愛らしいキャラクターが負のスパイ…

大人になってからの世界史の勉強は楽しい

世界史って、めっちゃ面白い! この1年で色々勉強しましたが、学生の時からのギャップとしてもっとも面白かったのが世界史の勉強でした。これからのグローバル社会を理解するためには必要だ、リベラルアーツだとか意識高い系(?)のうざい感じで始めたんで…

「出てこようとするトロンプルイユ」は演劇的かつアートに踏み込んだ作品であってー

先日大阪にて、ヨーロッパ企画「出てこようとするトロンプルイユ」を観ました。 出てこようとしてるトロンプルイユ | ヨーロッパ企画第36回公演 ※ABCホールだったのでえびしー取っておきました。えびしー 海外に行ってからはめっきり演劇にも疎くなっていた…

ghost in the shell ハリウッド版 感想

先日ghost in the shellハリウッド版を観てきました。マレーシアの映画館だったので英語の会話(日本語字幕なし)でした。 「これ分かるんかなぁー、まあ原作は知ってるし、なんとかなるか」と思ってたんですが、北野武さん終始日本語でしたね。荒巻がしゃべる…

ゴルフがうまくない人のラウンド、7つのポイント

マレーシアに赴任してからひたすらゴルフに興じているのですが、なかなかうまくなりません。もう20回以上ラウンドを周り、週に2.3回の打ちっぱなし、下手すぎて見かねたインド人の指導を受けたりしているのですがいかんせん130程度のスコアしか出ず、、、 そ…

飲み会で使えるハリーポッターの魔法まとめ

USJでハリー・ポッターのエリアができてブームが再燃していますね!私も一年前に行って大騒ぎ、リーマス・ルーピンの杖も買っちゃったりしました!笑 最近ではUSJ内で魔法が使える!とのことでCMもやってますね!行きたいー! ということで、飲み会や、日常…

「遊星ブンボーグの接近」感想

先日、ヨーロッパ企画の「遊星ブンボーグの接近」を見てきました。 あらすじは、宇宙人が地球にきて観光する、それだけです笑 それだけで2時間終始笑いっぱなしの舞台でした。 何と言っても、道具の作り込みがとても良かったです。ネタバレになりそうなので…

「青春」とはなんだと思いますか?

伊坂幸太郎さんのエッセイ 3652 の中に引用されている一文です。 「『青春』とは何だと思いますか?」 「僕にはきっと、特別あつらえの人生が待っている」と無根拠に思ってる時期ではないでしょうか。 この一文、僕が聞いた中で一番しっくりきた青春の定義で…