たけとけたと片付かない部屋

製造技術の仕事や家事・育児、趣味について書きます。

ツメの部分に入ると途端に時間がかかる

今日は定時で帰れるかと思ったらこんな時間になってしまいました。月、火と順調だったのにここにきて急ブレーキ。
急ブレーキの理由は「ツメの部分で見積もりより時間がかかってる・・・」ということが分かったのでまとめておきます。

時間管理の仕方

最近togglという作業時間管理ソフトを使いながら確認していました。
どうも「終わると思っていたのにつまづいて終わらなかったこと」が足を引っ張っているようです。
準備して、根回しして、さあやるぞ!と思ったらちょっと待ってこれおかしくない?ってやつですね。
ちょっと待ってってなるパターンはだいたいこんな感じ。

終わると思って終わらなかったパターン一覧

⑴資料完成した後に見返してたら「これおかしいな」ってなる
⑵稟議に回していたら突っ込まれて確認しなきゃ!ってなる
⑶気になって調べようとしたら資料が出てこない(気になってるのでやめられない)
⑷締切前なんで、時間かかると分かっててもやらなきゃいけない

単体でやってくる分にはかわせるんですが、大抵は徒党を組んでやってくる。なので状態異常も抱えてしまう、大変ですね。
何でもそうですが、初動から60%、調子良ければ80%ぐらいは準備段階の段取りで慣れていけば何とかなります。問題はそこから完成形に持っていくところだったりします。

スケジュールがうまくいかなかった例

 失敗したのはすべての仕事を月曜スタートにしてしまったんですね。つまり、どの仕事もある程度形にしたけど完了はしてない状態だったんです。
火曜ぐらいから⑴-⑶ぐらいのがやってきます。ここでもそれなりに進めればいいやと進めること優先。そして水曜日、⑷も顔を出してきて元々のスケジュールがこなせない状態になってしまいました。そして今週1週間でできてないことが気になってきて焦る焦る。失敗したなぁと思ったのは、人に説明するという気持ち的にしんどい業務を後回しにしてたことですね。結果重ためのものばかりが残ってしまっていて、しんどくなってきてます。
また月、火のときには週間でのアウトプットを意識しておらず、納期が守れなくなってくる。真剣に1週間の予定を立てるべきでした。

次にどうしていくか?

来週は1週間の流れを作っていこうと思います。

月曜 午前中は軽め(週末対応できるように)
月曜午後、火、水曜 その週末までに必ずしないといけないことを厳選してすすめる
木曜 午前 バッファ
午後 来週実施内容のスケジューリング
金曜 次の週の下準備

重要なのはその週必ずすることを20時間(2.7日)に抑え込むこと。そう考えると1時間5%なんで重たいですね。
これでも1日7時間睡眠 3時間家事育児 仕事8時間の通勤2時間食事2時間まったり1時間で23時間とかでカッツカツです。1日短い。
今後は通勤とか、家事育児の部分も見直さないといけないかもですが、何と言ってもウェイトは仕事ですね。まず仕事をなんとかしよう。

ではでは!