たけとけたと片付かない部屋

製造技術の仕事や家事・育児、趣味について書きます。

2人目の出産立会いに行ってみました

どうも、たけとけたです。先日2人目が無事産まれました。何事もなくよかったです。 1人目が産まれた時に感想を書いています。結構感動していますね。 jastaway03.hatenablog.com 2人目の時はどんな感じだったかを紹介します。 1人目と異なる点 実際の状況 無…

スマートスピーカーでアンパンマンの曲をかけて娘をあやしてみた

スマートスピーカーのAmazon echo botで色々試していますが、声で指示が出せるのは便利ですね。料理しているときとかは手が話せないので、娘が近くにきても対応できないんですが、スマートスピーカーを使って娘をあやしたりしています。 jastaway03.hatenabl…

40%OFFの「Amazon echo bot」を買って「アレクサ」と呼ぶと娘がやってくるようになった件

買ってしまいました。「Amazon echo bot」です。 Amazon Echo Dot、ブラック 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2018/04/03 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (5件) を見る いつかスマートスピーカーは買いたいなあと思っていたのですが、な…

アプリ「アンパンマンとこれなあに?」で2歳の娘が課金を覚えてしまった

どうも、ゲームアプリは無課金で飽きるまで遊ぶ派です、たけとけたです。 アンパンマンのアプリは相変わらず猛威をふるっており、僕がスマホでTwitterを眺めていると2歳の娘が気づいて「アンパンマン」と言いながら寄ってきます。最近はスマホのロックを僕に…

やる気が出ないのは「静的疲労」のせいかも

もともと疲れやすい体質なんですが、ここ数ヶ月どうもしんどかったので調べてみたところ、どうやら「静的疲労」というものにやられているようです。 静的疲労とは? 静的疲労を取り除く対策 疲れにくい身体を作るには? 補足事項:乳酸は疲労物質ではなかっ…

僕たちに「虐待死」を防ぐためにできることってなんだろう?

このニュースにショックを受けた方も多かったかと思います。 「もうおねがいゆるして」防げなかった虐待死…東京都と児童相談所は何を変えるべきか #BLOGOS https://t.co/ghw0O0Gahl— たけとけた (@jastaway03) 2018年6月7日 僕の妻もニュースを見て泣いてし…

アプリ「アンパンマンとこれなあに?」の依存性がやばい

子供が歩くようになり、家のありとあらゆるものに手を出すようになるとしっちゃかめっちゃかになりますよね。僕の家も毎日台風が来たかのような荒れ模様です。これが家だったらいいのですが、外出した先とかだと大変な目に遭います。外食とか最悪なんですよ…

「イヤイヤ期」の子供とうまくお風呂に入る3つのコツ

「やーだ」 これは娘が話す頻出単語の一つです。 何か嫌なことがあると永遠に「やーだ」ループに入ってしまう、親泣かせの呪文です。強引にさせようとするとあらゆる力を使って抵抗しようとする意思には執念が感じられますよね。 我が家の娘の3大「やーだ」…

娘が夜、パパと一緒に寝る気になってくれた結果!

妻と娘がインフルエンザにかかりました。たけとけたです。 先週末から二人とも体調悪くて大変だったんですが、本日二人とも熱が下がってくれました。娘の方は昨日熱が39℃あったので心配していたのですが、もうすでに元気いっぱいですね。若いっていいね。 そ…

娘がイヤイヤ期に突入しました。

どうも、たけとけたです。 2月に寝かしつけに挑戦していましたが、色々やってみた結果挫折しています。 jastaway03.hatenablog.com jastaway03.hatenablog.com 挫折した、というか完敗してしまいました。前回のエントリ後もあの手この手で寝かしつけをやって…

「公園までランニング」で運動不足解消へ

一週間鼻炎と喉風邪と戦っています、たけとけたです。 前回記事で書いた通り、トレードオフで優先度を決めることで判断速度向上と負荷ダウンを図っていますが、実施している中で不具合もちらほら出ています。 その一つが、「運動時間の減少」です。 現在は「…

「トレードオフ」を意識すると育児と家事は楽しくなる

おかげさまで家事や育児の大部分をできるようになってきました。たけとけたです。 寝かしつけは現在格闘中ですが、その他のことはだいたいできるようになっています。実際に僕の分担も増え、世間のママが子どもに対して癇癪を起こしてしまう気持ちも分かるよ…

娘の寝かしつけができないパパが寝かしつけ頑張ってみた

下のエントリを書いてから1週間経ちました。 jastaway03.hatenablog.com まあお風呂までは入れれるようになったし、もうだいたいのことは分かってきたしね!ということで、作戦を練って娘の寝かしつけにチャレンジしました。 作戦その1:無理やり寝かしつけ…

娘の1歳半検診に行ってみた

妻「1歳半検診に一緒に来てくれない?」 僕「えー?いる?」 妻「待ち時間とかに暴れ回ると手がつけられないから」 僕「(たしかに「検診」とつくぐらいだから1日中何か調べるのかもしれない。それだと娘も妻も機嫌悪くなって大変やな、、、)いいよー休み取る…

2月は娘の寝かしつけに挑戦したい!

ここ2ヶ月ほど妻の体調が芳しくなく、妻が実家に帰っていないときは家事はほぼワンオペ、娘の保育園の準備やら朝ごはん、お風呂入れたり歯磨きしたりと積極的にやっていたおかげでルーティーンに関してはほぼ習得できました。前に書いたエントリの「予防接種…

世の中のお父さんは「冬の公園遊び」を舐めない方がいい

子供の砂遊び、なんであんなに続くんでしょうね。この間公園に行ったら2時間位砂場に釘付けになりました。一体何がそんなに楽しんだろ? やってることって容器に砂を入れては出しての繰り返しで、「一体何が楽しいんだ?」と不安になってしまいます。 そこで…

娘が1歳半で急に懐かなくなった件

タイトル通り、娘が言うことを聞かなくなりました。 理由はよくわからないんですが、最近変わったことを備忘録としてまとめておきます。なぜこうなったかはよくわからないんだけれども。 始まりはお風呂から お風呂入ってくれないだけでなく、遊んでもくれな…

「AERA共働きの家事育児100タスク表」で家事分担状況を見える化してみた

妻の体調が優れず家の中がてんてこまいになっています、たけとけたです。 日々の家事育児に忙殺されているだけではダメだと思い、兼ねてからやってみたいと考えていたAERAの「共働きの家事育児タスク表100」を使って分析してみました。 「AERA共働きの家事育…

「諦めが肝心」なんだけど、深みにはまっちゃってるよね

先週から妻からの愚痴をよく聞きます。ネガティブな話が続くと聞くのをやめる典型的なダメ夫なんでストレスは溜まりっぱなしのようで、昨晩は夜中に叩き起こされました。なんで!? 1つだけ言えるのは、「現代日本で平凡でいるためにはちゃんと諦めないとい…

子供の頃に引っかかったことがふんわり仕事に繋がっている

仕事がひと段落してゆったりした休日を過ごしています。 今の仕事がそうなんですが子供の頃に引っかかった、興味を持ったものがなんだかんだ仕事になっているんだなあとこの間実感しました。この間同僚とご飯を食べている時に、子供の頃の自由研究の話をして…

娘が入院すると共働きの夫のほう役に立たない件

タイトルにある通り、娘が入院しました。 先週末より体調が悪かったのですが、ウイルス性の風邪(幼児だけがかかるインフルエンザのようなものらしい)が長引き火曜日午後より入院しました。高熱と咳で夜も良く眠れずご飯も食べれずで可哀想だったのですが、点…

蓄膿炎との年一回ぐらいの再会

娘の風邪でお盆休みに家族全員撃沈しました。今回は鼻風邪だったので、寝起きがだるいのと日中ひたすら鼻をかみ続けていました。会社でも箱ティッシュ2個消費しましたね。たまたま日曜仕事がゴタゴタしたので、本日休みを取って耳鼻科へ。耳鼻科の先生も常連…

エネルギーをコントロールできるのが大人の嗜み

まだ子どもが一緒にお風呂に入ってくれません。なんとか「ご飯を食べるときにフォークに刺してくれる人」まで昇格しました、たけとけたです。1歳の子どもを見てると、短距離走の繰り返しで付き合う方は本当に疲れます。朝5時起きベットで遊び、7時に朝ごはん…

「イクメン」は当たり前っていうけど、辛く感じてしまう3つの理由

どうも、育児挫折ブログになりそうです。たけとけたです。娘が5時半ぐらいに起きるのですこぶる眠いです。 男性の場合、母親とは違う育児への参入障壁があって育児の作業内容より精神的にきついものがありました。もちろん当事者からすれば「甘えんな!」と…

男はつらいよ〜単身赴任から帰ってきたら娘が全くなついてくれない編

どうも、海外での期限付き単身赴任から戻ってきました。たけとけたです。この1年間生まれたばかりの赤ちゃんを妻に預けて海外にて単身赴任していました。妻にはすごく申し訳ないと感じ、上司に嫌味を言われながらも帰国後1週間休みを取り、育児見習い、家事…

海外単身赴任生活での家庭の悩み

現在海外拠点にて単身赴任中です。先日妻から「子供がすぐに風邪を引いて保育園に行かせられない、早く帰ってきて」という要望(愚痴?)を聞きました。 私の海外勤務期間は研修の意味合いもあり、だいたい半年から1年程度(私の場合は1年)とおおよそ決まってい…

キラキラネーム回避に最も重要なこと

赤ちゃんが産まれて最初に考えるのが、名前です。 自分たちの子にどんな思いを込めて、どんな名前を付けるのか一つの喜びの過程です。 ですが、昨今のネット社会では昔よりいろいろな情報が身近に感じてしまいます。 結構な人が困ると思うのが、「これ?キラ…

「共働き社会」をこれから作っていく僕たちが読むべき本

最近子育てのことばかり考えております。たけとけたです。 ゆとり世代と呼ばれる僕らは日ごろから何かと「根性がない」「怒られなれていない」などいろいろ苦情が出ておりますが、そうはいっても年配の世代とは違った視点、新しい風を組織に入れていける可能…

「お宮参り」のしきたりと進め方、8つの確認事項

第一子が産まれててんやわんやしております。たけとけたです。 1ヶ月後にお宮参りあるから!と嫁に言われたのですがよくわからなかったのでいろいろ調べてみました。 お宮参りって何? お宮参りのポイント お宮参りでの8つの確認事項 お宮参りの際の心構え …

出産立会いしてよかった点大変だった点

どうも、たけとけたです。先日パパになりました。 初めての子供だったのでまだまだ実感が沸かない初心者ですが、昨今のイクメンブームに乗れないまでも引っかかるように出産の立ち合いをやってきました! いやーすごかったです。ほんとに。。。 一つの生命が…